コンテンツへスキップ

いっさいがっさい

プログラマブル弁理士によるITと知財のブログ

  • 弁理士試験
  • お問い合わせ

プログラミング

mysql.connectorでデータベースを更新できない。エラーもない。

投稿日: 2021-06-292021-06-29 投稿者: Hideto GOTOコメントする

mysql.connector (mysql-connector-python) を使ってデータベースを更新しようとしたら、データベースが全然更新されない…。エラーもなくプログラムは正常に終了する… 原因は autoco…

mysql.connector で Authentication plugin ‘caching_sha2_password’ is not supported のエラー

投稿日: 2021-06-262021-06-29 投稿者: Hideto GOTOコメントする

PythonからMySQLに接続するのに便利な mysql.connector (mysql-connector-python) ですが、新規案件で使おうとしたところ「mysql.connector.errors.Not…

bottleで値のないGETパラメーターの有無を調べる方法

投稿日: 2021-06-17 投稿者: Hideto GOTOコメントする

PythonでWebアプリを作るのに手軽なBottleでは、次のコードでGETパラメーターを取得できる。 が、?param1&param2&… のような “=value&#8221…

Bootstrap 5系、モーダルがうまく動作しない場合

投稿日: 2021-06-132021-06-13 投稿者: Hideto GOTOコメントする

これは、初めてBootstrap 5を使ってみてモーダルで嵌った記録です。 経緯と現象 この辺やこの辺の情報を参考に、Bootstrapの.modalを設定してみたところ、モーダルが表示はされるがイマイチな状態になった。…

GA4のDebugViewが反応しない

投稿日: 2021-06-032021-06-03 投稿者: Hideto GOTOコメントする

GA4 (Google Analytics 4) には計測タグやイベントの動作を確認できる「DebugView」という便利機能があります。が、このDebugViewが反応しないという現象に直面しました。 この記事やこの動…

SpeechSynthesizerで作成したWAVファイルにノイズが発生

投稿日: 2021-05-272021-05-27 投稿者: Hideto GOTOコメントする

SpeechSynthesizer (System.Speech.Synthesis.SpeechSynthesizer) で実装していたテキスト読み上げをWAVファイルにアウトプットするようにしてみたところ、かなり耳に…

WordPressのSite Kitを設定できない – You are probably offline

投稿日: 2021-05-122021-05-12 投稿者: Hideto GOTOコメントする

アナリティスクやらSearch Consoleやらをまとめて管理できて便利な「Site Kit by Google」プラグインですが、気づいたら「You are probably offline」とか言って設定させてくれ…

GAS: Calendar APIで今日のスケジュールを取得できない

投稿日: 2021-03-242021-03-26 投稿者: Hideto GOTOコメントする

Google App Script (GAS) では、Calender API を使って簡単に自分の予定を取得できます。指定した1日分の予定を取得する getEventsForDay 関数なんてのまで用意されています。g…

GASのタイムゾーンを変更する方法

投稿日: 2021-03-232021-03-23 投稿者: Hideto GOTO1件のコメント

Google App Scriptで「今」を取得するために new Date() なんてしますよね。 それでデバッグ実行してみると now の値はこんな感じになります。 思った通りの時刻じゃないですね。時差が日本のGMT…

GASのウェブアプリでtitleが反映されない

投稿日: 2021-03-212021-03-23 投稿者: Hideto GOTOコメントする

Google App Script (通称GAS)では「ウェブアプリ」としてデプロイするだけで簡単に動的なWebサイトを作成・公開できて便利です。基本的にはプロジェクトにHTMLファイルを作っておいて(ここでは例として&…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • Excelの列名(A1, B1, …)を計算する方法 2022-06-21
  • 今更ですがフロッピーディスクについて 2022-05-09
  • ExcelをXML操作したら破損した。数式が壊れているらしいが… 2022-03-12

PR

最近の投稿

  • Excelの列名(A1, B1, …)を計算する方法
  • 今更ですがフロッピーディスクについて
  • ExcelをXML操作したら破損した。数式が壊れているらしいが…
  • python-docx で段落を削除する方法
  • Google API で Token has been expired or revoked. のエラー

タグ

API Bootstrap Bottle C# Chrome CSS GA4 GAS GCP HTML JavaScript JS Meet MySQL Python RPA Speech Twitter Web WordPress WSL XML コネタ サービス リーガルテック 商標 弁理士 条文 法律 特許 知的財産 確定申告 雑感

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 未分類
  • 法律
  • 知的財産

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright 2022 , いっさいがっさい , Theme by Discount Promo Codes