
GIGAZINEの記事に「企業の独占に対抗するためオープンソースで「種」が開発されている」というものが上がっていました。日本でいうところの育成者権(種苗法)によって一部の企業に種子が独占されているのに対抗して、種子の自由…
GIGAZINEの記事に「企業の独占に対抗するためオープンソースで「種」が開発されている」というものが上がっていました。日本でいうところの育成者権(種苗法)によって一部の企業に種子が独占されているのに対抗して、種子の自由…
Google Workspace周りで自動化のニーズがありそうな「Googleフォームで作ったアンケートが入力されたら自動的に管理者にメールを送る」の実装例を紹介します。 実装手順 1. フォームの作成 普通にフォームを…
なぜか記事が削除されていますが先週に「アストラムライン延伸 来年度に特許を申請」という報道がありました。削除されているので誤報だったのかもしれません。 → Wayback Machine 鉄道に関する技術の特許出願か?と…
多くのプログラマーが出会う難問「Excelで列番号からA1形式の列名への変換」。VBA なら ConvertFomula メソッドを使ったりして実現できなくもないですが、文字列を切り出したりしなければならず、エレガントな…
山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」 – Yahoo!ニュース 記事の中でフロッピーディスクが “昭和時代…
事件編 Pythonを使ってExcelファイル(.xlsx)をXML操作してみようと、とりあえずZIP形式として読み込み→ElementTreeでXMLパース→加工せずにXML形式で書き出し、という処理を書いてみた。何も…
python-docx は Python で Word ファイルを読み込むときの必需品。編集もできるのですが、既存のファイルに対する操作はあまり実装されていない。今回、段落の削除ができなくて困った。 削除方法 Stack…
Google Driveへのバックアップをするプログラムを作って動かしていたら “Token has been expired or revoked.” というエラーが出て失敗するようになった。 …
https://developers.google.com の Quick Start などを参考に Google API を使うプログラムを作ったら、Client secrets must be for a web o…
Ubuntu20.04 + Python3.8 + Apache2 の環境をセットアップしていたときに遭遇した問題への対処の記録。 問題 venv 環境で mod_wsgi を pip インストールしようとしたらエラーが…