コンテンツへスキップ

いっさいがっさい

プログラミングと知財のブログ

  • 弁理士試験
  • お問い合わせ

月別: 2020年3月

apt updateでgpg errorの警告が表示されるとき

投稿日: 2020-03-15 投稿者: Hideto GOTOコメントする

apt updateでパッケージリストを更新するときに $ sudo apt update Get:15 http://dl.google.com/linux/chrome/deb stable Release.gpg …

BASIC認証でLet’s encryptの証明書の更新に失敗する

投稿日: 2020-03-14 投稿者: Hideto GOTO1件のコメント

certbotのrenewコマンドで証明書を更新する場合、certbotが生成したファイルにリモート側からHTTPSアクセスすることでドメインの正当性が検証される。しかしながら、BASIC認証を設定しているとこの検証に失…

特許に関する「番号」の正規表現

投稿日: 2020-03-122020-03-12 投稿者: Hideto GOTOコメントする

ちょっと特許関連の番号を扱う上で正規表現をつかう用事があったので紹介。出願番号か公開番号にマッチする正規表現です。 特([願開)第?(\d{4})-(\d{1,6})号? 1つ目のグループを確認すれば出願番号か公開番号か…

WordPressで「画像を切り抜く際にエラーが発生しました。」

投稿日: 2020-03-032020-03-05 投稿者: Hideto GOTOコメントする

WordPressでアップロードした画像を編集しようとすると って感じで「画像を切り抜く際にエラーが発生しました。」と表示されて失敗する。 原因は「php-gd」がないこと。 $ sudo apt install php…

最近の投稿

  • Googleフォームから入力されたら自動でメール送信 2022-12-15
  • 特許法ではない「特許」 2022-12-15
  • Excelの列名(A1, B1, …)を計算する方法 2022-06-21

PR

最近の投稿

  • Googleフォームから入力されたら自動でメール送信
  • 特許法ではない「特許」
  • Excelの列名(A1, B1, …)を計算する方法
  • 今更ですがフロッピーディスクについて
  • ExcelをXML操作したら破損した。数式が壊れているらしいが…

タグ

API Bootstrap Bottle C# Chrome CSS GA4 GAS GCP HTML JavaScript JS Meet MySQL Python RPA Speech Twitter Web WordPress WSL XML コネタ サービス リーガルテック 商標 弁理士 条文 法律 特許 知的財産 確定申告 雑感

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 未分類
  • 法律
  • 知的財産

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright 2023 , いっさいがっさい , Theme by Discount Promo Codes