コンテンツへスキップ

いっさいがっさい

プログラミングと知財のブログ

  • 弁理士試験
  • お問い合わせ

API

Googleドライブ上のファイルを更新する

投稿日: 2020-07-242020-07-24 投稿者: Hideto GOTOコメントする

概要 ファイルのバックアップなんかにも便利なGoogleドライブ。 ドライブへのアップロードを自動化するためのプログラム(の作り方)を紹介しようと思います。Drive APIを使って策っと作れます。今回はPythonで実…

知財向け日付計算ツールをリリースしました。

投稿日: 2020-01-212020-03-06 投稿者: Hideto GOTOコメントする

特許法第3条(日付の計算)に則って日付を計算するツールをリリースしました。 https://pd.isgs-lab.com 3条2項の閉庁日の扱いはなかなか苦労しましたが、漸く完成しました。2020年のオリンピック関係も…

Twitter API の 403 (Forbidden) の理由を調べる方法

投稿日: 2019-10-162020-03-05 投稿者: Hideto GOTOコメントする

Twitter の API がステータスコード 403 (Forbidden)を返す理由はいろいろあります。 キー情報(文字列)の誤り APIの設定不備 callback_url の誤り 投稿の文字数が多すぎる 直前の投…

Drive APIを使ってGoogleドライブ上のファイルを更新してみる

投稿日: 2019-05-082020-06-29 投稿者: Hideto GOTOコメントする

Drive API + Python で Google ドライブ上のファイルを更新します。なにも気にせずにアップロードすると追加になってしまうので、ひと手間かけて同名の既存ファイルを上書きするようにします。 APIの有効…

最近の投稿

  • Googleフォームから入力されたら自動でメール送信 2022-12-15
  • 特許法ではない「特許」 2022-12-15
  • Excelの列名(A1, B1, …)を計算する方法 2022-06-21

PR

最近の投稿

  • Googleフォームから入力されたら自動でメール送信
  • 特許法ではない「特許」
  • Excelの列名(A1, B1, …)を計算する方法
  • 今更ですがフロッピーディスクについて
  • ExcelをXML操作したら破損した。数式が壊れているらしいが…

タグ

API Bootstrap Bottle C# Chrome CSS GA4 GAS GCP HTML JavaScript JS Meet MySQL Python RPA Speech Twitter Web WordPress WSL XML コネタ サービス リーガルテック 商標 弁理士 条文 法律 特許 知的財産 確定申告 雑感

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 未分類
  • 法律
  • 知的財産

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright 2023 , いっさいがっさい , Theme by Discount Promo Codes