
Ubuntu20.04 + Python3.8 + Apache2 の環境をセットアップしていたときに遭遇した問題への対処の記録。 問題 venv 環境で mod_wsgi を pip インストールしようとしたらエラーが…
Ubuntu20.04 + Python3.8 + Apache2 の環境をセットアップしていたときに遭遇した問題への対処の記録。 問題 venv 環境で mod_wsgi を pip インストールしようとしたらエラーが…
年も明けて確定申告の候、いかがお過ごしでしょうか?確定申告がマイナンバーカード+スマホがあればカードリーダーがなくてもPCから提出できるようになり、送信で提出する方も増えるのではないでしょうか。 住民税の徴収方法 さまざ…
Ubuntuサーバーで実行するプログラムの開発をするために、手元のWindowsのWSL (Windows Subsystem for Linux, Ubuntu on Windows) にChrome (google-…
先日、「サンダーバード55/GOGO」を映画館で観てきました。元の放映もリアルタイムな世代ではないですが幼いころに再放送を見ていて、いまでも大好きです。ブレインズが発明したスペシャルなロケット、メカを駆使して国際救助隊(…
(年が明け、2022年も5日目。今までに書いたこともないが、ブログに所信を表明してみる。) 2022年しばらくは、昨年末くらいから始めた「特許文書専用のテキストエディター」の開発に取り組みたいと考えています。考えているコ…
Web上でテキストエディター(コードエディター)を実装するのに便利なAceの話です。WrapModeを使うと右端で余ったテキストを自動で折り返してくれてさらに便利です。 ただ、今回、日本語の文章を編集するためのエディター…
Webページ上でテキストエディターを実装するのに便利な Ace の件です。とりあえずお手軽サンプルプログラムを作ろうと思った時の話です。 手っ取り早くCDNからスクリプトを読み込んで実装しようとしたところ というエラーが…
弁理士試験の学習では「特許権の消滅事由」を以下のように覚えます。 存続期間の満了 特許料(年金)の不納 放棄 特許異議の申立てに係る取消決定の確定 特許無効審判に係る無効審決の確定 相続人不存在 独占禁止法 100 条に…
先日レゴランドホテルに行ってきました。レゴランドホテルにはクリエイティブワークショップというレゴの組み立てを楽しめる部屋があるのですが、なんとそこの壁にレゴの【特許図面】があしらわれていたのです。 知財クラスタには嬉しい…
Google App Script (GAS) でカレンダーの予定に関連付けられたMeetのURLを取得したい。 CalendarApp とりあえずカレンダーの操作といえばCalendarAppクラスが定番なので、試して…