コンテンツへスキップ

いっさいがっさい

プログラミングと知財のブログ

  • 弁理士試験
  • お問い合わせ

プログラミング

BASIC認証でLet’s encryptの証明書の更新に失敗する

投稿日: 2020-03-14 投稿者: Hideto GOTO1件のコメント

certbotのrenewコマンドで証明書を更新する場合、certbotが生成したファイルにリモート側からHTTPSアクセスすることでドメインの正当性が検証される。しかしながら、BASIC認証を設定しているとこの検証に失…

特許に関する「番号」の正規表現

投稿日: 2020-03-122020-03-12 投稿者: Hideto GOTOコメントする

ちょっと特許関連の番号を扱う上で正規表現をつかう用事があったので紹介。出願番号か公開番号にマッチする正規表現です。 特([願開)第?(\d{4})-(\d{1,6})号? 1つ目のグループを確認すれば出願番号か公開番号か…

WordPressで「画像を切り抜く際にエラーが発生しました。」

投稿日: 2020-03-032020-03-05 投稿者: Hideto GOTOコメントする

WordPressでアップロードした画像を編集しようとすると って感じで「画像を切り抜く際にエラーが発生しました。」と表示されて失敗する。 原因は「php-gd」がないこと。 $ sudo apt install php…

テキスト部分のクリックにも反応するチェックボックス #html

投稿日: 2020-02-172020-03-03 投稿者: Hideto GOTOコメントする

<input type=”checkbox”>項目A この書き方だと 項目A と表示はされるけれど、「項目A」の部分をクリックしてもチェックは入らないですよね。これは不便。 そんなときは<label&g…

Google AnalyticsにSearch Consoleを関連付けたいのにサイト候補が表示されないとき

投稿日: 2020-02-042020-09-17 投稿者: Hideto GOTOコメントする

Googleアナリティクス(GA)のプロパティにSearch Consoleを関連付けるぞ!と思いきや、候補に目的のサイトが表示されない… Search Consoleにサイトを追加をクリックしてSearch Conso…

tarコマンドが「File removed before we read it」と言うときの対処法

投稿日: 2020-01-312020-03-12 投稿者: Hideto GOTOコメントする

tarコマンドでバックアップするようにしていると、 tar: it/is/your/file: File removed before we read it というwarningが表示されることがあります。日本語でいえば…

知財向け日付計算ツールをリリースしました。

投稿日: 2020-01-212020-03-06 投稿者: Hideto GOTOコメントする

特許法第3条(日付の計算)に則って日付を計算するツールをリリースしました。 https://pd.isgs-lab.com 3条2項の閉庁日の扱いはなかなか苦労しましたが、漸く完成しました。2020年のオリンピック関係も…

bottleで他サイトからのAjaxリクエストを受け入れる (CORS)

投稿日: 2020-01-062020-03-12 投稿者: Hideto GOTOコメントする

決済サービスなどと連携するために他サイトからのリクエストを受け入れる必要もあるかと思います。Ajaxで使われるXMLHttpRequestなどは標準ではブラウザー側で他ドメインへのリクエストを制限しているので、一工夫が必…

apt でインストールした swatch が見つからない件

投稿日: 2020-01-012020-03-12 投稿者: Hideto GOTOコメントする

ログファイルを監視しようとUbuntuにswatchを入れた時の話。 apt install swatch apt でちゃんとインストールは完了するが、いざ実行しようとするとコマンドが見つからない… Comm…

Twitter API の 403 (Forbidden) の理由を調べる方法

投稿日: 2019-10-162020-03-05 投稿者: Hideto GOTOコメントする

Twitter の API がステータスコード 403 (Forbidden)を返す理由はいろいろあります。 キー情報(文字列)の誤り APIの設定不備 callback_url の誤り 投稿の文字数が多すぎる 直前の投…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • Gmailに添付したPDFが途中から表示されない件 2025-05-07
  • RuntimeError: mat1 and mat2 shapes cannot be multiplied 2025-02-16
  • ExcelからMySQLのデータを取得するときにODBCではまった話 2024-04-27

PR

最近の投稿

  • Gmailに添付したPDFが途中から表示されない件
  • RuntimeError: mat1 and mat2 shapes cannot be multiplied
  • ExcelからMySQLのデータを取得するときにODBCではまった話
  • 開発者ツールでレスポンシブ(メディアクエリー)が効かない ※普通にブラウザーを小さくしたら効くのに
  • 自転車と特許

タグ

AIart API Bootstrap Bottle C# Chrome CSS Excel GA4 GAS GCP HTML JavaScript JS Meet MySQL PDF Python RPA Speech Stable Diffusion Twitter Web WordPress WSL XML コネタ サービス リーガルテック 商標 弁理士 条文 法律 特許 知的財産 確定申告 雑感

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 未分類
  • 法律
  • 知的財産

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright 2025 , いっさいがっさい , Theme by Discount Promo Codes