GA4 (Google Analytics 4) には計測タグやイベントの動作を確認できる「DebugView」という便利機能があります。が、このDebugViewが反応しないという現象に直面しました。

この記事やこの動画を参考にDebugViewを有効にする方法をいろいろ試してみましたが反応せず…
- Google Tag Managerのプレビューを開く
- Google Tag Managerで配信タグにdebug_mode=trueを設定する
- ChromeのGoogle Analytics Debuggerをインストールして有効にする
どれをやってもDebugViewは反応してくれません。違う環境では使えることもあったのに…
そして辿り着いた答え
接続環境が違うときに使えていたことに気づいて辿り着いた答えが「データフィルタ」の設定でした。

⚙管理 →(プロパティの)データ設定 → データフィルタ で内部トラフィックやらデベロッパートラフィックやらを除外していたのでDebugViewというか、そもそもGA4が計測情報を受け入れていなかったのでした。分かったしまえば単純な話でした。
運用の都合上、内部トラフィックの除外を無効化するわけにはいかないので、とりあえずデベロッパートラフィックだけは受け入れるようにしてDebugViewを使う場合は内部じゃない別の回線でアクセスするようにします。